もやし豆腐の揚げだんご

もやし豆腐の揚げだんご

もやしで家計応援おかず

ふんわり豆腐に存在感のあるもやしがマッチ

1人分:

302kcal

2.5g

材料(2人分)

  • だんごだね

  •  ・もやし

    1/2袋

  •  ・とりひき肉

    100g

  •  ・もめん豆腐

    1丁

  •  ・

    1個

  •  ・塩

    小さじ1/2

  • ピーマン

    1個

  • おろししょうが

    適宜

  • 大根おろし

    適宜

  • つゆ

  •  ・だし汁

    大さじ4

  •  ・しょうゆ、みりん

    各大さじ1

  • ・揚げ油

作り方

  1. 1

    だんごだねの豆腐は厚みを半分に切り、ペーパータオルで二重に包んで軽くおもしをし、15〜20分水きりをする。ピーマンは縦4〜6等分に切る。

  2. 2

    つゆの材料を鍋に入れ、煮立ったら火を止める。

  3. 3

    だんごだねを作る。ボウルにひき肉と1の豆腐を入れて、ほぐしながらよく練り混ぜる。卵、塩を加えて混ぜ合わせ、もやしを加えて2〜3cm長さにポキポキ折りながらさらに混ぜる。12等分にして丸める。

    もやしがだんごの外に長く出ていると、揚げたときにもやしが焦げやすくなるので、できるだけ丸くまとめる。

    もやしがだんごの外に長く出ていると、揚げたときにもやしが焦げやすくなるので、できるだけ丸くまとめる。

  4. 4

    揚げ油を高温(約180℃)に熱し、3を入れる。あまり動かさずに揚げ、表面がうすく色づいて固まったら上下を返し、きれいなきつね色になるまで揚げて、油をきる。ピーマンも同じ油でさっと素揚げする。

  5. 5

    4を器に盛り合わせ、しょうがを添える。別の器に、つゆと軽く汁をきった大根おろしを入れて添える。

このレシピを共有する

石原洋子さん

石原洋子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

もやしの人気レシピランキング

もやしの人気レシピランキングをもっと見る

その他 豆腐料理の人気レシピランキング

その他 豆腐料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!