とりハム

202kcal
2.1g
とりハム
とりハム

作っておけるおかず

村田裕子さんのレシピ

手ごろな肉がごちそうハムに変身!

材料(作りやすい分量・2本分)

とりもも肉…250g×2枚
とりむね肉…180g×2枚
漬け汁
 ・おろしにんにく…1片分
 ・ローリエ…2枚
 ・白ワイン(または酒)…1/2カップ
 ・塩…大さじ2
 ・砂糖…大さじ1
 ・こしょう…少々

作り方

  1. とり肉は余分な脂を除き、厚い部分に切り目を入れて開いて厚みを均等にし、中央から左右に包丁で厚みに切り目を入れて観音開きにし、ところどころ筋を切る
  2. バットにとり肉を入れ、漬け汁を加えてまんべんなくなじむようによくもみ込む。表面にラップをぴったりとかぶせ、ふたをして冷蔵庫に入れ、2〜3時間漬ける。
  3. とり肉、ローリエを取り出し、とりもも肉1枚の上にとりむね肉1枚を半分くらい重なるように広げ、2枚1組にする。棒状に巻いて、たこ糸で縦にひと巻きして端を結び、横にして右端から1cm幅くらいの等間隔に巻き、巻き終わりはしっかりと結ぶ。
  4. 鍋に水2L、3のローリエを入れて強火で熱し、沸騰したら3の肉を加える。ごく弱火にし、約30分ゆでる。火を止め、ふたをしてそのまま約1時間おき、余熱で火を通しながら粗熱をとる。粗熱がとれたらゆで汁につけたまま、冷蔵庫に2〜3時間入れて、しっかりと冷やす。

    ●そのまま食べる場合は、2〜3人分でとりハム2/3本のたこ糸を食べる直前にはずし、薄切りにする。サニーレタス適宜を敷いた器に盛り、粒マスタード適宜を添える。
  5. 空気が入らないようにラップでぴったりと包み、保存袋に入れ、冷蔵で4〜5日間もつ。ゆで汁はペーパータオルを敷いたざるでこして保存容器に入れ、冷蔵で3〜4日間もつ。

※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

村田裕子
村田裕子
管理栄養士、料理研究家。栄養バランスとおいしさが両立した、作りやすいレシピが人気。雑誌やテレビ、食品会社のレシピ開発と活躍の幅を広げている。著書は「魔法のパスタ」(主婦と生活社)、「毎日使える!ハンドブレンダー」(講談社)など。

食材の扱い方・ポイント

にんにく
にんにく
独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…
とり肉
とり肉
くせがない白身の肉で、価格も安くて使いやすいとり肉。一般には、むね肉(骨なし、骨つき)、…

おすすめ読みもの(PR)

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34089品をご紹介!