もやしわらじメンチカツ

もやしわらじメンチカツ

もやし冬メニュー

もやしのさっぱり味と豆の食感がアクセント

1人分:

463kcal

1.0g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    ねぎ、にらは粗みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、1と、塩、こしょう、油各少々入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。続けてもやしを加え、さっくりと混ぜる。手に油を薄くぬり、わらじ形に2枚、成形する。

    たねを作るときは、まず、ひき肉、ねぎ、にら、調味料をよく練り混ぜ、仕上げにもやしを加えたらさっと混ぜる程度でよい。

    たねを作るときは、まず、ひき肉、ねぎ、にら、調味料をよく練り混ぜ、仕上げにもやしを加えたらさっと混ぜる程度でよい。

  3. 3

    2の表面に薄く小麦粉をまぶし、卵水、パン粉の順にころもをつける。

    わらじメンチカツの名のとおり、大きく作って揚げたほうが断然おいしい。肉に火が通りやすいように2cm厚さくらいに成形する。

    わらじメンチカツの名のとおり、大きく作って揚げたほうが断然おいしい。肉に火が通りやすいように2cm厚さくらいに成形する。

  4. 4

    3を1枚ずつ揚げる。中温(170度)に熱した揚げ油に静かに入れ、ころもが固まったら、何度か裏返しながら両面がきつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    つけ合わせのキャベツを皿に敷き、4を2cm幅に切ってのせる。くし形に切ったレモンとミニトマトを添え、とんかつソース、練りがらし各適宜をつけて食べる。

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

もやしの人気レシピランキング

もやしの人気レシピランキングをもっと見る

メンチカツの人気レシピランキング

メンチカツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!