豚じゃがガレット

豚じゃがガレット

おいしく!とりむね&とことん豚こまおかず

肉のうまみを吸ったじゃがいもも美味

1人分:

473kcal

1.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    豚肉はパックを返してまな板に取り出し、ペーパータオルで軽く押さえて汁けを取る。20cm長さに切ったラップに豚肉をのせ、塩、こしょう、片栗粉各少々をふる。上からもラップをかけて手で軽くたたき、7〜8mm厚さにのばす。

    パックに流れ出た肉の汁けは臭みのもとになるので、ペーパータオルで押さえてふき取る。

    パックに流れ出た肉の汁けは臭みのもとになるので、ペーパータオルで押さえてふき取る。

  2. 2

    じゃがいもは細切りにし(水にさらさない)、フライパンに、できるだけ重ならないように広げる。1の豚肉を、片栗粉をふった面を下にしてじゃがいもにのせる。

  3. 3

    油小さじ2をじゃがいものまわりから回し入れ、バター小さじ1も加えて、弱火で4〜5分焼く。じゃがいもに焼き色がつき、豚肉のまわりの色が白っぽくなったら滑らせるように皿に取り出し、フライパンをかぶせて返して戻す。さらに2〜3分、肉に火が通るまで焼く。

    豚肉がフライパンにじかに触れず、蒸し焼きの状態で火が通るので、肉がかたくなりにくい。返したらあまり焼きすぎないのもコツ。

    豚肉がフライパンにじかに触れず、蒸し焼きの状態で火が通るので、肉がかたくなりにくい。返したらあまり焼きすぎないのもコツ。

  4. 4

    器に盛り、ソースの材料を混ぜ合わせてかけ、パセリを散らす。

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚こま切れ肉の人気レシピランキング

豚こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の焼き物 その他の人気レシピランキング

野菜の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!