
ハムとトマトの冷やし中華
いいことずくめ!しょうがレシピ
たれで味つき卵も作れる
1人分:
576kcal
3.2g
材料(2人分)
ロースハム
8枚
卵
2個
トマト
1個
貝割れ菜
1/2パック
中華生麺
2玉
白いりごま
少々
しょうがだれ
大さじ4(材料は1 1/4カップ分)
・しょうがのみじん切り
大さじ3
・昆布(5×5cm)
1枚
・酒、みりん、しょうゆ
合わせ調味料
・酢
大さじ1
・ごま油
小さじ2
・水
大さじ2
8枚
卵
2個
トマト
1個
貝割れ菜
1/2パック
中華生麺
2玉
白いりごま
少々
しょうがだれ
大さじ4(材料は1 1/4カップ分)
・しょうがのみじん切り
大さじ3
・昆布(5×5cm)
1枚
・酒、みりん、しょうゆ
合わせ調味料
・酢
大さじ1
・ごま油
小さじ2
・水
大さじ2
下ごしらえ
-
1
昆布は縦横半分に切る。鍋にしょうが、昆布、酒1/4カップ、みりん、しょうゆ各1/2カップを入れて火にかけて煮る。煮立ったら火を止め、そのままさます。
●さめたら清潔な保存容器に入れる。昆布は3〜4日くらいで取り除く。冷蔵庫で約1カ月保存可能。
作り方
-
2
トマトは縦半分に切って7〜8mm幅の半月切りにする。ハムは4〜5mm幅に切る。
-
3
ゆで卵をしょうがだれから取り出し、横半分に切る。しょうがだれに合わせ調味料を加え、よく混ぜる。
-
4
たっぷりの熱湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでて湯をきる。冷水でもみ洗いし、水をきる。器に麺を盛り、2、貝割れ菜、3のゆで卵を盛り合わせ、3のしょうがだれをかける。白いりごまをふる。
おすすめ読みもの(PR)
ロースハムの人気レシピランキング
ロースハムの人気レシピランキングをもっと見る
冷やし中華の人気レシピランキング
冷やし中華の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!