たこ焼き味かき揚げ

たこ焼き味かき揚げ

みんな大好きなたこ焼きをおかず仕立てに

20分

1人分:

632kcal

1.4g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    すでに加熱してあるゆでだこだが、ぬめりや雑菌がついている場合があるので、水で洗い流し、ペーパータオルで水けをふく。

  2. 2

    胴がついている場合は足と切り離して水で洗う。内側の凸凹に汚れがたまりやすいので、よく洗ってからペーパータオルで水けをふく。

  3. 3

    輸入ものは一度冷凍されているため水分が多い。ペーパータオルを敷いたバットにたこをのせて10〜15分おき、水分を吸わせて。余分な水分が抜けると味が凝縮する。

  4. 4

    ゆでだこの足の先端は雑菌がたまりやすく、かたくて食感もよくないので切り落とす。

作り方

  1. 1

    たこは下ごしらえをし、小さめのぶつ切りにする。太い部分は、包丁の角度を変えながら斜めに切ると大きさが揃う。細い部分はまっすぐに切る。キャベツは2cm四方に切る。紅しょうがは粗みじん切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、水大さじ4を混ぜる。

    None
  2. 2

    別のボウルにキャベツ、紅しょうが、たこ、小麦粉80g、青のり、塩少々を入れてさっくり混ぜ合わせる。1の卵液も加えて混ぜる。

  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2の1/8量を大きめのスプーンですくって静かに入れる。同様にあと3個入れ、途中で返しながら約3分揚げる。全体に揚げ色がついたら取り出して油をきり、器に盛る。残りも同様に揚げ、好みでとんかつソースをかけても。

このレシピを共有する

外処佳絵さん

外処佳絵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ゆでだこの足の人気レシピランキング

ゆでだこの足の人気レシピランキングをもっと見る

かき揚げの人気レシピランキング

かき揚げの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!