野菜たっぷりビビンバ
410kcal
1.9g


材料(2〜3人分)
豚ひき肉…150g
下味
・おろしにんにく…1片分
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖、酒、ごま油、白すりごま…各大さじ1
ベビーリーフ…1パック
貝割れ菜…1パック
サニーレタス…2枚
豆もやし…1袋
温かいご飯…大きめの茶碗2杯分(約300g)
白いりごま…小さじ1
・ごま油、塩、一味とうがらし
下味
・おろしにんにく…1片分
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖、酒、ごま油、白すりごま…各大さじ1
ベビーリーフ…1パック
貝割れ菜…1パック
サニーレタス…2枚
豆もやし…1袋
温かいご飯…大きめの茶碗2杯分(約300g)
白いりごま…小さじ1
・ごま油、塩、一味とうがらし
作り方
- ベビーリーフ、貝割れ菜は長さを半分に切り、サニーレタスは一口大にちぎり、すべてボウルに入れる。ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
- フライパンにひき肉と下味の材料を入れて混ぜ、豆もやしを加えて強火にかけて炒める。肉の色が変わってパラパラになったらご飯を加えて混ぜ、へらで押しつけるようにならして約3分、底をこんがり焼きつける。
ひき肉は点火前のフライパンの中で下味をつけると、炒めてから調味するよりも時短に。仕上げにのせる野菜は生でOKなものに。 - 1をのせてごま、一味少々をふる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 藤井恵
- 料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
食材の扱い方・ポイント

- もやし
- もやしは、主にマメ科の種子を人工的に発芽させたもの。野菜として出回っているもやしは、緑豆…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!