いかとチンゲン菜の焼きそば

時短でラク

いかとチンゲン菜の焼きそば

オイスターソースでコクのある味わいに

15分

1人分:

496kcal

3.2g

材料(2人分)

  • いか

    1ぱい

  • チンゲン菜

    1株

  • しょうがのせん切り

    1かけ分

  • もやし

    1/2袋

  • 焼きそば用麺

    2玉

  • 合わせ調味料

  •  ・オイスターソース

    大さじ1〜1 1/2

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・しょうゆ

    大さじ1/2

  • ・サラダ油、酒、塩、こしょう

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は長さを3等分に切り、根元は六つ割りにする。いかはわたごと足を引き抜き、わたを切り落とす。胴は1cm幅の輪切りにする。足は1本ずつ切り離し、長いものは半分に切る。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが立ったら中火にし、いか、チンゲン菜の根元の部分を加えて炒める。いかの色が変わったら中華麺を加えて酒(または水)大さじ2をふり、麺をほぐしながら炒める。

  3. 3

    麺がほぐれたら合わせ調味料を加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら、チンゲン菜の残りの部分、もやしを加える。さっと炒めて、チンゲン菜の葉がしんなりしてきたら、塩、こしょうで味をととのえる。

    チンゲンサイの葉ともやしは最後に加える。さっと炒め合わせ、シャキッとした仕上がりにする。

    チンゲンサイの葉ともやしは最後に加える。さっと炒め合わせ、シャキッとした仕上がりにする。

このレシピを共有する

鈴木薫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 三村健二

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

塩焼きそばの人気レシピランキング

塩焼きそばの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!