
ゆでどりのねぎだれがけ
作っておけるおかずベスト20
香味だれをさっとかけて!
1人分:
456kcal
3.4g
材料(作りやすい分量)
ゆでどり
1/3量(材料は約800g分)
とりむね肉
3枚(約800g)
にんにくの薄切り
1片分
しょうがの薄切り
1かけ分
・塩
長ねぎのみじん切り
1/2本分
おろししょうが
1かけ分
キャベツ
4枚
ゆでどりのゆで汁
大さじ2
・塩、サラダ油、しょうゆ
1/3量(材料は約800g分)
とりむね肉
3枚(約800g)
にんにくの薄切り
1片分
しょうがの薄切り
1かけ分
・塩
長ねぎのみじん切り
1/2本分
おろししょうが
1かけ分
キャベツ
4枚
ゆでどりのゆで汁
大さじ2
・塩、サラダ油、しょうゆ
作り方
-
1
とり肉に塩大さじ1をすり込み、約15分おく。
-
2
鍋に1、にんにく、しょうが、水1Lを入れてふたをし、火にかける。沸騰したら火を止め、ふたをしたままさます。
とり肉は水からゆでて、沸騰したら火を止め、余熱で火を通す。にんにく、しょうがを入れて香りをつけて。
-
3
ねぎだれを作る。ねぎとしょうがを耐熱ボウルに入れ、塩小さじ1/3を加える。
-
4
小鍋に油大さじ4を熱し、菜箸を入れて軽く泡が立ったら3にかける。ゆで汁、しょうゆ小さじ1/3を加えて混ぜる。
-
5
キャベツは手でちぎり、熱湯でさっとゆでてざるに上げ、湯をきる。ゆでどりを食べやすい大きさに切って皿に盛り、ゆでキャベツを添え、4をゆでどりにかける。好みで粗びき黒こしょうをふり、スライスしたトマト、香菜(シャンツァイ)を添えても。
-
6
ゆでどりの保存方法
●冷蔵庫で約1週間保存可能。粗熱がとれたら、ゆで汁ごと保存容器に入れる。
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!