
とりのソテー バーニャカウダソース
バーニャカウダができた!
皮はパリッと焼いて!ソースで華やかに
1人分:
557kcal
2.9g
材料(2人分)
バーニャカウダ
大さじ4(材料は約140g分)
・アンチョビー
1缶(約50g)
・牛乳
1/2カップ
・にんにく
5〜6片
・オリーブ油、塩、こしょう
とりもも肉
2枚(約400g)
・塩、こしょう、オリーブ油
大さじ4(材料は約140g分)
・アンチョビー
1缶(約50g)
・牛乳
1/2カップ
・にんにく
5〜6片
・オリーブ油、塩、こしょう
とりもも肉
2枚(約400g)
・塩、こしょう、オリーブ油
作り方
-
3
アンチョビーは缶汁ごとフライパンに入れ、オリーブ油大さじ4を加えて弱火にかける。木べらでアンチョビーをつぶしながら、2〜3分煮る。アンチョビーがくずれたら2を加える。
-
5
とり肉は切り目を入れて厚さが均一になるように開き、塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込む。
-
7
器に盛ってバーニャカウダをかける。好みでベビーリーフを添えても。
-
8
バーニャカウダの保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で約10日間保存可能。食べるときは耐熱容器に移して電子レンジで加熱するか、小鍋に入れて温めてもOK。
おすすめ読みもの(PR)
アンチョビーの人気レシピランキング
アンチョビーの人気レシピランキングをもっと見る
チキンソテーの人気レシピランキング
チキンソテーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!