鮭のエスニック風ムニエル
224kcal
1.7g


材料(2人分)
- 鮭のエスニックだれストック(冷凍したもの)…半量(材料は4切れ分)
- ・生鮭…4切れ
- ・漬けだれ
- ・にんにくの薄切り…1片分
- ・赤とうがらしの小口切り…1本分
- ・ナンプラー…大さじ1 1/2
- ・砂糖、酢…各小さじ1
- ブロッコリー…1/2個
- ミニトマト…6個
- ・サラダ油、小麦粉
鮭のエスニックだれストック(冷凍したもの)…半量(材料は4切れ分)
・生鮭…4切れ
・漬けだれ
・にんにくの薄切り…1片分
・赤とうがらしの小口切り…1本分
・ナンプラー…大さじ1 1/2
・砂糖、酢…各小さじ1
ブロッコリー…1/2個
ミニトマト…6個
・サラダ油、小麦粉
・生鮭…4切れ
・漬けだれ
・にんにくの薄切り…1片分
・赤とうがらしの小口切り…1本分
・ナンプラー…大さじ1 1/2
・砂糖、酢…各小さじ1
ブロッコリー…1/2個
ミニトマト…6個
・サラダ油、小麦粉
下ごしらえ
- 漬けだれの材料を混ぜ、生鮭にからめる。半量ずつ、漬けだれごと冷凍用保存袋に並べて入れる。空気を抜いて口を閉じ、冷凍する。
作り方
- ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。ミニトマトは縦半分に切る。鮭のエスニックだれストックを入れた保存袋の口をあけ、電子レンジで約2分加熱し、半解凍して一口大に切る。
- フライパンに油大さじ1を熱し、鮭に小麦粉を薄くまぶして並べ、2〜3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、あいたところにトマトを入れてさらに2〜3分焼く。
- 器に、1のブロッコリー、2を盛り合わせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 藤井恵
- 料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
食材の扱い方・ポイント

- 鮭
- サケ科の魚には「白鮭」「紅鮭」「キングサーモン」などいくつか種類がありますが、一般に鮭と…

- にんにく
- 独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…

- とうがらし
- 熱帯アメリカ原産のナス科の野菜で、果実を野菜として食べたり、香辛料として使います。紀元前…

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!