
豆腐ステーキそぼろソース
ふんわりとりそぼろ
きのこやみそと合わせてぜいたくソースに早変わり
1人分:
253kcal
1.5g
材料(2人分)
ふんわりとりそぼろ
50g(材料は約400g分)
・とりひき肉(もも)
200g
・とりひき肉(むね)
200g
・しょうが汁
大さじ1
・酒
1/4カップ
・砂糖
大さじ4
・しょうゆ
大さじ2〜3
・塩
小さじ1/3
もめん豆腐
1丁
マッシュルーム
4個
しょうがのせん切り
適宜
スープ
・とりガラスープの素
少々
・お湯
1/4カップ
白ワイン(または酒)
大さじ2
・片栗粉、小麦粉、オリーブ油、塩、こしょう、みそ
50g(材料は約400g分)
・とりひき肉(もも)
200g
・とりひき肉(むね)
200g
・しょうが汁
大さじ1
・酒
1/4カップ
・砂糖
大さじ4
・しょうゆ
大さじ2〜3
・塩
小さじ1/3
もめん豆腐
1丁
マッシュルーム
4個
しょうがのせん切り
適宜
スープ
・とりガラスープの素
少々
・お湯
1/4カップ
白ワイン(または酒)
大さじ2
・片栗粉、小麦粉、オリーブ油、塩、こしょう、みそ
下ごしらえ
-
1
-
2
泡立て器でよく混ぜる。ひき肉を切るような要領で泡立て器を縦、横に動かしながら、水分とひき肉が均一になるようにまんべんなく混ぜる。
菜箸4〜5本を使えばほどよく空気が入って上手に混ざるが、泡立て器を使えばもっと簡単。全体にむらなく空気が入る。
-
4
ひき肉が色づき、完全に汁けがなくなりぽろぽろになったら火から下ろす。さらに粗熱がとれるまで全体をほぐしながら、よく混ぜる。
余熱を利用してよく混ぜる。かき回すように混ぜることで、肉のくっつきを防いでふんわりと仕上がる。
作り方
-
1
豆腐は厚みを半分にして横半分に切り、ペーパータオルにはさんで約15分おいて水けをきる。片栗粉、小麦粉各大さじ1を混ぜ、豆腐に薄くまぶす。マッシュルームは縦薄切りにする。
-
2
フライパンにオリーブ油大さじ1を熱して豆腐を入れ、両面にうすく焼き色がついてカリッとするまで焼き、器に盛る。
-
3
2のフライパンにオリーブ油大さじ1を足し、マッシュルームを強火で炒める。塩、こしょう各少々で調味し、ワインを加え、汁けがなくなるまで炒めて2の豆腐にのせる。
-
4
続けて同じフライパンにスープを加えて火にかけ、煮立ったらみそ小さじ1を加えて溶きのばす。
-
5
ふんわりとりそぼろも加えてさっと混ぜ、3にかけて、しょうがをのせる。好みでオリーブ油をかけても。
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
そぼろの人気レシピランキング
そぼろの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!