しょうがソースバーグ

しょうがソースバーグ

達人が伝授!安い肉でごちそう

大根おろしをたっぷりのせてさっぱりと

1人分:

359kcal

2.1g

材料(2人分)

  • ハンバーグだね

  •  ・合いびき肉

    320g

  •  ・

    1個

  •  ・玉ねぎの粗みじん切り

    1個分(約250g)

  •  ・パン粉

    65g

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ4

  •  ・牛乳

    大さじ3

  •  ・コンソメスープ

    顆粒スープの素少々+湯大さじ2 1/3

  •  ・塩、こしょう、ナツメグ

    各少々

  •  ・バター

    10g

  •  ・サラダ油

  • 大根おろし

    5cm分

  • 青じそ

    4枚

  • しょうがソース

  •  ・おろししょうが

    小さじ2

  •  ・ポン酢じょうゆ

    大さじ4

  • 水溶き片栗粉

    片栗粉+水各小さじ1/2

下ごしらえ

  1. 1

    フライパンにハンバーグだねのバターを溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ったらバットに移し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    ボウルに卵、パン粉、ケチャップ、牛乳、コンソメスープ、炒め玉ねぎを入れてゴムべらで混ぜる。別のボウルにひき肉、塩、こしょう、ナツメグを入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、最初のボウルに加えて均一に手で混ぜる。肉だねにぴっちりとラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

    None
  3. 3

    別のラップを広げる。ハンバーグだねを4等分し、両手でキャッチボールをしながら空気を抜き、ラグビーボール形にしてラップに置く。約2cm厚さの小判形に整える。

    None
  4. 4

    フライパンに油少々を熱し、ハンバーグだねを2つ並べる。強火で1〜2分焼いて焼き色がついたら上下を返し、ペーパータオルで余分な脂を拭く。弱火にしてふたをし、5〜6分蒸し焼きにする。再び上下を返し、ふたをしてさらに約1分焼いて取り出す。残りも同様に焼く。

    None
  5. 5

    焼いたハンバーグは冷たければ、耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。

作り方

  1. 1

    鍋にしょうがソースの材料を入れて火にかける。ふつふつしたら、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたら火を止める。

  2. 2

    器にハンバーグを盛り、1をかける。しそをのせ、大根おろしは軽く汁けをきってのせる。

このレシピを共有する

坂本良太郎 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!