きのこといんげんのすしケーキ

きのこといんげんのすしケーキ

ほめられデリおかず

甘辛い煮汁がすし飯と合う

1/9切れ分:

201kcal

1.2g

材料(作りやすい分量・8×18×高さ6cmのパウンド型1台分)

  • さやいんげん

    4〜6本

  • まいたけ

    1パック(約100g)

  • しいたけ

    4枚

  • 温かいご飯

    3合分

  • 煮汁

  •  ・だし汁

    120ml

  •  ・酒、砂糖、しょうゆ

    各大さじ2

  •  ・みりん

    小さじ4

  • すし酢

  •  ・酢

    大さじ4

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・塩

    小さじ1

  • ・塩

作り方

  1. 1

    いんげんは塩適宜を加えた熱湯で色よくゆで、冷水にとって水をきる。まいたけは粗みじん切りにし、しいたけは軸を取って粗みじん切りにする。

  2. 2

    小鍋に煮汁の材料、1のまいたけとしいたけを入れて火にかけ、炒め煮にする。汁けがほとんどなくなったら、火を止め、さます。

  3. 3

    ボウルにご飯を入れ、すし酢の材料をよく混ぜて加える。しゃもじで切るように混ぜ、うちわであおいでさます。すし飯の半量を別のボウルに入れ、2を加えてしゃもじで切るように混ぜる。

  4. 4

    オーブン用ペーパーは型に合わせて切り目を入れ、内側に敷き込む。2の白いすし飯を敷いて1のいんげんを縦4列に並べる。その上に、3のきのこのすし飯を平らに入れる。すし飯の表面にラップをかけ、上から手でしっかり押さえる。さらに、ペットボトルなどでおもしをして約30分おき、型からはずして2cm厚さに切る。

このレシピを共有する

渡辺麻紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さやいんげんの人気レシピランキング

さやいんげんの人気レシピランキングをもっと見る

お弁当のメインおかずの人気レシピランキング

お弁当のメインおかずの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!