フライパン煮豚
2553kcal
18.0g


ほんのりしょうが風味が食欲をそそる
材料(作りやすい分量・8人分)
- 豚肩ロースかたまり肉…400g(幅4×長さ12cm)×2本
- 卵…4個
- しょうがの薄切り…3かけ分
- 煮汁
- ・しょうゆ…1/2カップ
- ・みりん…大さじ3
- ・砂糖…大さじ2
- ・酒…大さじ1
- ・塩…小さじ1/4
- ・水…1 1/4カップ
豚肩ロースかたまり肉…400g(幅4×長さ12cm)×2本
卵…4個
しょうがの薄切り…3かけ分
煮汁
・しょうゆ…1/2カップ
・みりん…大さじ3
・砂糖…大さじ2
・酒…大さじ1
・塩…小さじ1/4
・水…1 1/4カップ
卵…4個
しょうがの薄切り…3かけ分
煮汁
・しょうゆ…1/2カップ
・みりん…大さじ3
・砂糖…大さじ2
・酒…大さじ1
・塩…小さじ1/4
・水…1 1/4カップ
作り方
- 豚肉は3等分に切り、切り口を両面とも5〜6カ所ずつフォークで刺す。鍋に湯を沸かし、沸騰したら卵を加え、約6分ゆで、水につけて殻をむく。
- フライパンに煮汁の材料を入れ、強火にかける。煮立ったら豚肉としょうがを加え、再び煮立ったらふたをして弱火にして約8分煮る。上下を返してさらに約8分煮て、豚肉を取り出す。
- フライパンに残った煮汁を煮立たせ、アクを取る。卵を加えて6〜7分転がしながら煮る。肉の半量(4人分)を薄切りにし、卵は好みで半分に切り、器に盛り合わせて煮汁をかける。
- ●肉の残りの半量は煮汁とともに保存容器に入れ、冷蔵庫で約5日間保存可能。
※カロリー・塩分は全量ででの表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 市瀬悦子
- フードコーディネーター、料理研究家。食品メーカーの営業から料理の世界へ転身。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、メーカー、イベントなどでメニュー開発を手がけている。
食材の扱い方・ポイント

- しょうが
- 香辛料として、日本料理や中国料理に欠かせないしょうがは、熱帯アジア原産で、平安初期ごろに…
基本の扱い方
- つぶす
-
まな板にしょうがを置いて、木べらなどをあて両手で押さえてつぶします。
切り方
- 薄切り
-
針しょうがやせん切りになど、飾り切りにする場合は、皮を薄くむいたら、繊維の方向に、端からできるだけ薄く切ります。
炒めものなど、見た目を気にしない場合は、繊維を断つ方向に切ってもよいでしょう。 - せん切り
-
薄切りを縦に置いて2〜3mmずつずらして重ね、端からできるだけ細く切ります。
- みじん切り
-
せん切りを横に向きを変えて、端からできるだけ細かく切ります。
おすすめ読みもの(PR)
豚肩ロースかたまり肉を使ったレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30505品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //