酢どり

酢どり

中華は語呂合わせで作るべし!

酢と砂糖で甘酢だれに変身!ボリュームもたっぷり

1人分:

384kcal

1.6g

材料(2人分)

  • とりもも肉

    小1枚(約200g)

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • にんじん

    1/3本

  • エリンギ

    1本

  • ピーマン

    1個

  • 酢どりのたれ

  •  ・オイスターソース、酒

    各小さじ2

  •  ・しょうゆ

    小さじ1

  •  ・ごま油

    小さじ1/2

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  •  ・酢

    小さじ2

  •  ・砂糖

    小さじ2/3

  • ・片栗粉、サラダ油

作り方

  1. 1

    とり肉は縦半分に切って、1cm厚さのそぎ切りにする。酢どりのたれ小さじ1をもみ込み、片栗粉大さじ1/2をまぶす。

    酢どりのたれたれから小さじ1をとり肉の下味に利用

    酢どりのたれたれから小さじ1をとり肉の下味に利用

  2. 2

    玉ねぎは1cm幅のくし形切りに、にんじんは薄い半月切りにする。エリンギは縦半分に切って長さを3等分に切る。ピーマンは一口大に切る。

  3. 3

    フライパンに油大さじ5を中火で熱して1を入れ、途中、上下を返しながら、表面がカリッとするまで揚げ焼きにし、取り出す。

  4. 4

    フライパンの余分な脂を拭き取り、油小さじ1/2を足して中火で熱する。玉ねぎ、にんじん、エリンギを入れてさっと炒め、ふたをして弱火で約1分30秒蒸し焼きにする。にんじんに火が通ったらピーマンを加え、3を戻し入れてさっと炒める。残りの酢どりのたれを加え、炒め合わせる。

    具材に火をしっかり通してから、最後にたれをからめて

    具材に火をしっかり通してから、最後にたれをからめて

このレシピを共有する

伊藤朗子さん

伊藤朗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!