
フライドライス
SNOOPYのランチボックス
強火で炒めてご飯を木べらでパラパラにほぐすことがポイント
1人分:
734kcal
1.8g
材料(2人分)
フライドライス
・溶き卵
1個分
・長ねぎのみじん切り
約8cm分
・温かいご飯
茶碗大盛り2杯分
ツナ春巻き
・ツナ缶
1缶(約80g)
・玉ねぎの薄切り
小1/2個分
・春巻きの皮
3枚
サニーレタス
適宜
塩、こしょう、小麦粉、揚げ油、サラダ油、しょうゆ
・溶き卵
1個分
・長ねぎのみじん切り
約8cm分
・温かいご飯
茶碗大盛り2杯分
ツナ春巻き
・ツナ缶
1缶(約80g)
・玉ねぎの薄切り
小1/2個分
・春巻きの皮
3枚
サニーレタス
適宜
塩、こしょう、小麦粉、揚げ油、サラダ油、しょうゆ
作り方
-
1
ツナ春巻きを作る。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、玉ねぎ、塩、こしょう各少々も入れて混ぜる。
-
2
春巻きの皮1枚をひし形に置き、1を手前に1/3量のせ、手前、左右の順に内側に折り、くるくると巻き包む。小麦粉小さじ1を水少々で溶き、巻き終わりにぬって留める。同様にあと2個作る。
ツナと玉ねぎはそのまま包めばよいので簡単。揚げて加熱されると、玉ねぎの甘みが引き立つ。
-
4
フライドライスを作る。フライパンに油大さじ1 1/2を強火で熱し、溶き卵を入れて木べらで大きく3回くらい混ぜる。卵が半熟状になったらご飯を卵の上に広げて加え、木べらでほぐしながら手早く全体を炒める。
卵とご飯がなじむように、卵が半熟状になったところに手早くご飯を入れる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
溶き卵の人気レシピランキング
溶き卵の人気レシピランキングをもっと見る
その他の主食になるお弁当の人気レシピランキング
その他の主食になるお弁当の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!