いかの肝炒め

いかの肝炒め

賛否両論笠原将弘さんの俺和食

肝のコクありソースで食べる!

1人分:

322kcal

2.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    じゃがいもは四つ割りにし、塩を加えた湯で約8分、竹串がすっと通るまでゆでる。ねぎは斜め1cm幅に切り、大根、きゅうりは1cm四方、10cm長さの棒状に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。

  2. 2

    いかをさばく。まず、胴に親指と人さし指を入れ、数カ所つながっている部分を離す。

    None
  3. 3

    足をゆっくりやさしく引き、肝ごと取り出す。

    None
    肝はそっとはずす

    肝はそっとはずす

  4. 4

    胴の中に残った軟骨をはずす。

    None
  5. 5

    目の下に包丁を入れ、げそ(足)を切り離す。肝についている銀色の墨袋をそっとはがし、肝の先端についている内臓も取り除く。

    None
    None
  6. 6

    目の上に包丁を入れ、肝と目を切り離し、肝のみとりおく。胴、げそを食べやすい大きさに切る。

    None
  7. 7

    フライパンに油大さじ1を熱し、胴、げそを強火でさっと炒めていったん取り出す。

    強火でさっと炒める

    強火でさっと炒める

  8. 8

    続けてフライパンにねぎを入れて炒め、しんなりしたら肝を加えて、潰しながら炒める。酒、しょうゆ、みりん各大さじ1を加えて、さらに炒める。

    None
  9. 9

    5のいかを戻し入れ、さっと炒めてバター10gを加え、からめる。ソースごと器に盛り、こしょう適宜をふる。1のじゃがいも、大根、きゅうり、レタスを添える。ソースをつけて一緒に食べる。

    最後にバターを加える

    最後にバターを加える

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

いかの肝炒めで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキング

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!