なすととり手羽のまるごと煮

なすととり手羽のまるごと煮

「賛否両論」笠原将弘の帰ってからでもすぐ作れる日々のごはん

しっとりジューシーで、味しみしみ! さめてもおいしいし、お酒のアテにも◎

25分

1人分:

154kcal

2.7g

材料(2人分)

  • とり手羽中

    6本

  • なす

    4個

  • 煮汁

  •  ・昆布(5×5cm)

    1枚

  •  ・しょうゆ

    大さじ2 1/2

  •  ・酒

    大さじ2

  •  ・砂糖

    大さじ1 1/2

  •  ・水

    1 1/2カップ

  • 練りがらし

作り方

  1. 1

    なすはへたを残してがく(ひらひらしている部分)を切り取り、包丁の刃先で縦に4~5本切り目を入れる。手羽中は洗って水けを拭く。

    なすに切り目を入れると煮汁をしっかり吸う

    なすに切り目を入れると煮汁をしっかり吸う

  2. 2

    鍋になすと手羽中、煮汁の材料を入れ、強めの中火にかける。煮立ったらアクを取り、アルミホイルをかぶせて弱火で約10分煮る。なすの上下を返し、さらに約10分煮る。

    すべて鍋に入れて一気に煮るから手間要らず

    すべて鍋に入れて一気に煮るから手間要らず

  3. 3

    火を止め、粗熱がとれるまでそのままさます(食べるときに温め直してもいいし、さめてもおいしい)。器に盛り、練りがらし適量をのせる。

    長く煮るのではなく、さますのが大事

    長く煮るのではなく、さますのが大事

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【すぐできの理由】
まるごとのなすに骨つき肉の煮ものだなんて、いかにも時間がかかりそうだが、
煮汁の材料と具材を一気に鍋に入れて、ほぼほったらかしで煮るだけ。
疲れた日は、手間がかからないのにしみじみおいしい煮もので癒されてください。

おすすめ読みもの(PR)

とり手羽中の人気レシピランキング

とり手羽中の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!