棒々鶏(バンバンジー)

棒々鶏(バンバンジー)

あの人のとっておき安うまレシピ

藤井恵さんの材料1つで2度おいしいゆでどり

1人分:

170kcal

1.7g

材料(2人分)

  • 「ゆでどり」(作りやすい分量)

  •  ・とりむね肉

    2枚(約500g)

  •  ・塩

    小さじ1/2

  •  ・しょうが

    1かけ

  •  ・にんにく

    1片

  •  ・ゆで汁

  •   ・万能ねぎの根

    適量

  •   ・あれば酒

    大さじ2

  •   ・水

    10カップ

  • 万能ねぎ

    3本

  • しょうが

    1かけ

  • にんにく

    1片

  • きゅうり

    1本

  • 白すりごま、しょうゆ

    各大さじ1

  • 大さじ1/2

  • 砂糖

    小さじ1/2

  • 好みでラー油

下ごしらえ

  1. 1

    「ゆでどり」を作る。とりむね肉は水けを拭いて塩小さじ1/2をすり込む。しょうが、にんにくはそれぞれ金属製のフォークをしっかりと刺し、直火で真っ黒になるまであぶる。水にとり、焦げを除いて包丁の腹で潰す。

    None
  2. 2

    鍋に1、ゆで汁を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、約30分ゆでる。さめるまでおいてざるでこし、とり肉とゆで汁を分ける。とり肉はラップで包み、冷蔵室で3~4日間保存可能。

作り方

  1. 1

    万能ねぎは青い部分を斜め薄切りにして水にさらし、残りはみじん切りにする。

  2. 2

    しょうが、にんにくはそれぞれ潰し、みじん切りにする。白すりごま、しょうゆ各大さじ1、酢大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、万能ねぎのみじん切りを混ぜ、好みでラー油を混ぜる。

  3. 3

    きゅうりはめん棒でたたいて割り、長さを3~4等分に切り、器に敷く。

  4. 4

    「ゆでどり」1枚を皮は細切りにし、身は裂いてのせ、2をかけて万能ねぎの青い部分を水けをきって添える。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 難波雄史

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

バンバンジーの人気レシピランキング

バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!