
とりむねとにんじんの南蛮漬け風
Mizukiのコスパ最高!おかず
揚げずに焼くだけだから簡単! まろやか甘酢だれに漬けてジューシーに
1人分:
377kcal
3.2g
材料(2人分)
とりむね肉
1枚(約250g)
にんじん
1/2本
下味
・酒
大さじ1/2
・塩、こしょう
各少々
甘酢だれ
・和風だしの素
小さじ1/4
・酢
大さじ3
・しょうゆ、砂糖
各大さじ2
・水
1/2カップ
片栗粉、サラダ油
1枚(約250g)
にんじん
1/2本
下味
・酒
大さじ1/2
・塩、こしょう
各少々
甘酢だれ
・和風だしの素
小さじ1/4
・酢
大さじ3
・しょうゆ、砂糖
各大さじ2
・水
1/2カップ
片栗粉、サラダ油
作り方
-
3
-
4
プロのひとこと
●南蛮漬けというと野菜が何種類も入っているイメージですが、1 種類でも充分おいしい。漬け汁に酢が入っているので、とりむね肉がぱさつかず、しっとり仕上がるのもポイントです。
● 酸味のあるおかずには、まろやかな卵を組み合わせるのがおすすめ。汁ものなら、中華風の卵スープ、おかずなら、絹さやと玉ねぎの卵とじなどがよく合います。(レシピ作成・調理:Mizuki)
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
【Mizuki’s memo】
・ 南蛮漬けというと野菜が何種類も入っているイメージですが、1種類でも充分おいしい。漬け汁に酢が入っているので、とりむね肉がぱさつかず、しっとり仕上がるのもポイントです。
・ 酸味のあるおかずには、まろやかな卵を組み合わせるのがおすすめ。汁ものなら、中華風の卵スープ、おかずなら、絹さやと玉ねぎの卵とじなどがよく合います。
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!