
とり肉とそら豆のオーブン焼き
野菜のおかず
エスニックな味つけが美味。夏のおもてなし料理にも
1人分:
302kcal
1.4g
材料(2人分)
とり骨つきぶつ切り肉
400g
漬け汁(塩小さじ1/2、おろしにんにく1/2片分、粗びき黒こしょう小さじ1、カレー粉小さじ2、プレーンヨーグルト1/4カップ、小麦粉大さじ1)
そら豆
80g
カラーピーマン(赤、黄)
各1/2個
400g
漬け汁(塩小さじ1/2、おろしにんにく1/2片分、粗びき黒こしょう小さじ1、カレー粉小さじ2、プレーンヨーグルト1/4カップ、小麦粉大さじ1)
そら豆
80g
カラーピーマン(赤、黄)
各1/2個
作り方
-
1
とり肉は余分な脂肪を除き、大きければ半分に切り、漬け汁に30分漬け込む。
-
2
そら豆は薄皮に切り目を入れ、カラーピーマンはへたと種を取って乱切りにし、1に加える。
-
3
天板に2を平らに並べ、200℃に予熱したオーブンで20分焼く。器に盛り、好みで香菜を散らしても。
とり肉とそら豆のオーブン焼きを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
とり骨つきぶつ切り肉の人気レシピランキング
とり骨つきぶつ切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!