材料(2人分)
1/2束
とりむね肉
1/2枚
もめん豆腐
1/2丁
カラーピーマン(赤)
1/2個
赤とうがらし
1/2本
練りごま(白)
大さじ1
・酒、しょうゆ、塩、ごま油、砂糖、酢、サラダ油、こしょう
-
1/2束
-
1/2枚
-
1/2丁
-
1/2個
-
1/2本
-
練りごま(白)
大さじ1
-
・酒、しょうゆ、塩、ごま油、砂糖、酢、サラダ油、こしょう
作り方
-
1
豆腐はペーパータオルで包んで重しをし、水きりする。とり肉は食べやすい大きさの細切りにし、酒、しょうゆ各少々をまぶす。春菊は塩少々を加えた熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けを絞って3〜4cm長さに切る。ピーマンはへたと種を除き、縦に細切りに。
-
2
赤とうがらしは種を除いて小口切りにし、酒大さじ1/2、ごま油、しょうゆ、砂糖各小さじ1、酢小さじ1/2、練りごまと合わせてたれを作る。
-
3
フライパンにサラダ油小さじ2を熱してとり肉、ピーマンを炒め、塩、こしょうを軽くふり、火が通ったらボウルに取り出す。粗熱がとれたら、食べやすい大きさにくずした豆腐、春菊を入れ、2のたれを加えてあえる。
藤田千秋 さん
料理研究家。「島津睦子ケーキングスクール」でパン作りの楽しさを知り、1994年にパンとランチの料理教室「C’s table」を開講。現在は雑誌、書籍、テレビなどを通じてパンを楽しむ生活を提案。著書に、「こねずにできる本格パン」(河出書房新社)、「バゲットと美味しいパン」(日東書院本社)など。
-
▶公式サイト:C's table
-
▶Instagram:chiacstable
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
おすすめ読みもの(PR)
春菊の人気レシピランキング
春菊の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の和え物 その他の人気レシピランキング
野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!