ブロッコリーとえびのスクランブルエッグ
時短でラク
221kcal
1.3g
15min


材料(2人分)
- ブロッコリー…1/2株
- 小えび…50g(正味)
- 下味(塩少々、こしょう少々、酒、片栗粉各小さじ1/2)
- 卵…3個
- ・塩、こしょう、サラダ油、バター
ブロッコリー…1/2株
小えび…50g(正味)
下味(塩少々、こしょう少々、酒、片栗粉各小さじ1/2)
卵…3個
・塩、こしょう、サラダ油、バター
小えび…50g(正味)
下味(塩少々、こしょう少々、酒、片栗粉各小さじ1/2)
卵…3個
・塩、こしょう、サラダ油、バター
作り方
- 小えびはきれいに洗って水けをふき取り、塩、こしょう、酒、片栗粉をまぶして下味をつける。ブロッコリーは小房に分け、塩少々を加えた熱湯で色よくゆでてざるに上げる。卵は割りほぐして、塩、こしょう各少々をふって混ぜる。
- フライパンにサラダ油大さじ1/4を熱し、小えびを入れて八分通り火が通ったら取り出す。
- 同じフライパンにサラダ油大さじ1、バター大さじ1/2を入れて熱し、卵を流し入れて強火にし、木べらで大きく混ぜ、とろりとしたら2のえびとブロッコリーを加えてざっと混ぜ、皿に盛る。卵が半熟程度に仕上げる。
卵はふわふわの状態で仕上げたいので卵が少し固まりはじめたところですぐにえびとブロッコリーを加える。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 石原洋子
- 料理研究家。長年、自宅にて料理教室を主宰。家族が喜ぶ定番の料理からおもてなしの料理まで、誰でも再現しやすいように考え抜かれた幅広いレシピが人気。雑誌や書籍のほか、テレビでも活躍している。
食材の扱い方・ポイント

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…
ブロッコリーとえびのスクランブルエッグを使った献立アイデア
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!