豆のミネストローネ風デトックススープ

大きめの野菜と豆で歯ごたえがあって満腹感も得られる!
カロリー
- 1人分 508kcal
塩分
- 3.9g
材料(1人分)
ファイバーボール(1食分・4個)
・とりひき肉…40g
・おから…40g
・玉ねぎのみじん切り…1/6個分(約30g)
・おろししょうが…小さじ1
・粉寒天…4g
・塩、こしょう、片栗粉、オリーブ油
豆のミネストローネ風デトックススープ
・ファイバーボール…4個(でき上がり分より使う)
・ブロッコリー…1/2個(約100g)
・エリンギ…1本(約50g)
・玉ねぎ…1/4個(約50g)
・にんにく…1/2片
・キドニービーンズ缶…80g
・スープ
・トマトケチャップ…大さじ2
・白ワイン…大さじ1
・コンソメスープの素…小さじ1/2
・水…2カップ
・塩、オリーブ油、こしょう
下ごしらえ
ファイバーボールを作る。耐熱ボウルにひき肉、おから、玉ねぎ、しょうがを入れて手でよく混ぜる。中央をくぼませ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。
小さめの耐熱容器に水40mlと寒天を入れて軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約90秒加熱する。
1に2を熱いうちに加え、塩、こしょう各少々、片栗粉大さじ1/2、オリーブ油小さじ1も加えて木べらなどで混ぜ合わせる。粗熱がとれたら4等分してボール状に手で丸める。パサパサして丸めにくい場合は水を少量足して調整する
作り方
ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でかためにゆでる。
エリンギは半分の長さに切り、4つに裂く。玉ねぎは2~3cm四方に切り、にんにくはつぶす。キドニービーンズは缶汁をきる。
鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらエリンギと玉ねぎを炒める。全体に油がまわったら、キドニービーンズとスープの材料を加えて煮る。煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約5分煮る。
ブロッコリー、ファイバーボールを加えてさらに約5分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。