ゆでいかの香味ソース

ゆでいかの香味ソース

ねぎ、しょうが、にんにくがきいたちょっぴりピリ辛

20分

1人分:

132kcal

1.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    いかは足をそっと抜き、目の下で切り離して内臓を除く。胴を切り開いて皮をむき、格子状に切り込みを入れ、約3×8cm大に切る。足は2本ずつに分ける。香味ソースの材料をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    チンゲン菜は葉を1枚ずつはずして色よくゆでる。いかも続けて同じ湯でゆでる。一呼吸ゆでて白くなったらすぐにざるに上げる。

  3. 3

    チンゲン菜は1枚ずつ、根元のほうからくるくる巻き込み、適当に丸めて器に盛り、いかも盛り合わせる。用意した香味ソースをかける。

このレシピを共有する

吉田瑞子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

ゆでいかの香味ソースを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

魚介のアレンジ料理の人気レシピランキング

魚介のアレンジ料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!