「牛肉とれんこんの塩あんかけ焼きそば」の献立

主食 牛肉とれんこんの塩あんかけ焼きそば
汁もの ミニトマトと水菜のスープ

焼きそばの麺をレンチンし、麺を焼きながらスープを作ります。塩あんを仕上げてかけ、2品献立の完成。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 武蔵裕子
撮影: 高杉純

献立の材料(2人分)

主食 牛肉とれんこんの塩あんかけ焼きそば
  • 牛切り落とし肉 150g
  • れんこん 小1節(約125g)
  • 長ねぎ(青い部分を含む) 1/2本(約50g)
  • 焼きそば用麺 2玉
  • 塩あん
  •  ・酒 大さじ1/2
  •  ・とりガラスープの素 小さじ1
  •  ・片栗粉 小さじ1
  •  ・塩 小さじ2/3
  •  ・水 1と1/4カップ
  • ごま油 少々
  • 酢水、サラダ油
汁もの ミニトマトと水菜のスープ
  • 水菜 1/3わ
  • しいたけ 2枚
  • ミニトマト 8個
  • ごま油 大さじ1/2
  • とりガラスープの素 小さじ1/2
  • オイスターソース 小さじ1
  • しょうゆ 少々
主食 汁もの
使い方ガイド
牛肉とれんこんの塩あんかけ焼きそば
このレシピの個別の材料を見る

牛肉とれんこんの塩あんかけ焼きそばの作り方

  • 1 れんこんは4mm厚さのいちょう切りにし酢水に約3分さらし、水けをきる。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。牛肉は大きければ一口大に切る。焼きそば用麺は袋に切れ目を入れ、袋ごと1分レンチンし、袋から出してほぐす。
  • 2 フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、麺を入れ、カリッとして焼き色がつくまで焼く。上下を返して同様に焼き、器に盛る。
  • 3 フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。れんこん、ねぎを加えて約2分炒め、塩あんを再びよく混ぜて加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。ごま油少々を加えてさっと混ぜ、2にかける。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

あんかけ焼きそばの献立ランキング

牛切り落とし肉を使った献立

牛切り落とし肉の献立をもっと見る

武蔵裕子さんの献立

武蔵裕子さんのレシピをもっと見る

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細