主菜
副菜
汁もの
サーモンのパン粉焼きの作り方
-
1
トマト、玉ねぎ、ピーマンは粗いみじん切りにする。玉ねぎは塩水にさらしておく。
-
2
水をきった玉ねぎ、トマト、ピーマンに塩、こしょう各少々、オリーブ油小さじ2を加えて混ぜ合わせ、野菜ソースを作る。
-
3
鮭は塩、こしょう各少々をふり、溶き卵にくぐらせて両面にパン粉適宜をまぶしつける。
-
4
フライパンにバター大さじ1〜2を溶かし、3を焼く。途中で返して両面に焼き色がつくまで焼く。皿に盛り、2の野菜ソースをかける。
蒸しなすの中華ドレッシング
-
1
なすはへたを落とし、切り口に十文字に4〜5cm深さの切り込みを入れ、1個ずつラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返してさらに約1分加熱する。ラップのまま冷水にとる。粗熱がとれたら縦6〜8等分に裂く。ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
-
2
ボウルにドレッシングの材料を混ぜ合わせ、1を加えてあえる。
白まいたけの春菊サラダ
-
1
春菊は葉先を摘んで水に放す。白まいたけは大きめの小房に分ける。
-
2
小鍋にスープの素、水1カップを入れて火にかける。煮立ったらまいたけを加えてさっと煮る。
-
3
ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、2のまいたけ、春菊の水をきってあえる。
もやしとわかめの中華スープ
-
1
鍋にごま油大さじ1/2を熱し、もやし1/2袋、桜えび大さじ2(約3g)を炒める。もやしが透き通ったらおろししょうが1/2かけ分、乾燥わかめ大さじ1(約3g)、塩小さじ1/3、オイスターソース小さじ1〜2、しょうゆ小さじ1/2、水2カップを加える。沸騰したら弱火にして約3分煮る。
-
2
器に盛って、粗びき黒こしょう適量をふる。
モロヘイヤとコーンのスープ
-
1
モロヘイヤは葉先を摘み、塩ゆでしてみじん切りにする。コーンは水けをきっておく。
-
2
鍋にスープの素、水1 1/2カップ、酒を入れて煮立たせ、モロヘイヤとコーンを加える。ひと煮立ちしたら、しょうゆと塩、こしょうで味をととのえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。