主菜
副菜
汁もの
ベーコンのチャンプルーの作り方
-
1
ベーコンは横1cm幅に切る。キャベツは一口大のざく切りにする。しめじは小房に分ける。ミニトマトは縦半分に切る。卵は溶きほぐす。
-
2
フライパンに油小さじ2を熱し、ベーコンを上下を返しながらじっくり焼く。両面に焼き色がついたらキャベツ、しめじを順に加えて炒め合わせる。キャベツがしんなりしたら、トマトを加えて炒める。
ベーコンは両面にこんがり焼き色がつくまで焼き、出てきた脂で野菜を炒めて、うまみを含ませる。
-
3
塩、こしょう各少々、粉チーズをふって軽く混ぜる。フライパンのあいたところに溶き卵を加え、半熟状になったら全体を混ぜ合わせる。
せりの葉とにんじんのサラダ
-
1
せりは葉先のやわらかい部分を摘んで冷水に放し、パリッとさせる。にんじんは皮をむいて縦にせん切りにする。
-
2
マヨネーズ、レモン汁、しょうゆ小さじ1を混ぜ、水けをきったせりの葉、にんじんを加えてあえる。
もやしのはちみつレモンあえ
-
1
ボウルにレモンドレッシングの材料を入れて混ぜる。
-
2
もやしは目立つひげ根を除いて耐熱皿に広げ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。ざるにあけて水をきり、熱いうちに1に入れて混ぜ、そのままさます。汁をきって皿に盛る。
●さめたら汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で2〜3日保存できる。
ごぼうと里いものポタージュ
-
1
ごぼうはたわしで洗って皮をこそげ、里いもはよく洗い、ともに耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで10〜12分加熱する。里いもは皮をむく。
-
2
1のごぼう、里いもをざく切りにしてミキサーに入れ、少しずつだし汁を加えながらかくはんする。
-
3
2を鍋に移し、牛乳を加えてあたため、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、好みで牛乳(または生クリーム)適宜を加え、粗びき黒こしょうをふっても。
しじみと大根のスープ
-
1
しじみは砂を抜いてきれいに洗い、大根は皮をむいてマッチ棒状に切る。赤とうがらしは種を除き、にんにくはみじん切りにする。
-
2
鍋に油を熱して赤とうがらしとにんにくを炒め、しじみも加えて炒める。白ワインを加え、アルコール分を飛ばし、水3カップとスープの素、ローリエ、大根を加え、殻があくまで煮る。塩、こしょう各少々で調味して器に盛る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。