主菜
副菜
汁もの
白菜と豚のくったり蒸し煮の作り方
-
1
しいたけは1カップの水でもどし、薄切りにする。もどし汁は65mlをとりおく。白菜は一口大のそぎ切りにする。豚肉は長さを3等分に切る。
-
2
厚手の鍋に白菜と豚肉を交互に重ね入れ、上にしいたけを散らし、酒大さじ1、ごま油小さじ1、塩小さじ1/4、しょうゆ少々、とりおいたしいたけのもどし汁を入れてふたをし、火にかける。
-
3
ひと煮立ちしたら弱火にし、約15分、白菜がしんなりするまで煮る。好みで塩、しょうゆ、ごま油をかけて食べる。
かぶと帆立のおろしサラダ
-
1
かぶは葉と分けて八つ割り、葉は3cm長さに切る。
-
2
鍋にスープの素、酒大さじ1、水大さじ3、帆立の缶汁を入れて強火にかけ、沸騰したら葉を入れてふたをし、約1分蒸し煮にする。さらにかぶを加えてふたをし、約1分蒸し煮にし、火を止めて粗熱をとる。
-
3
大根おろしの汁けを軽くきって加え、さらに貝柱をほぐしながら加えてあえる。
お手軽野菜白あえ
-
1
にんじんは2cm長さの細切りにして耐熱容器に入れ、しょうゆ、みりん各大さじ1/2、だし汁を入れ、ラップをかける。豆腐は別の耐熱容器に入れ、ラップをかけずに、にんじんとともに電子レンジで約1分加熱する。
-
2
万能ねぎは2cm長さに切って熱湯をかけ、水を絞り、1のにんじんと合わせる。
-
3
1の豆腐の粗熱がとれたら水をきり、厚手のポリ袋に入れてつぶし、ボウルに移し、塩少々をふって混ぜ、2を加えてあえる。
カリフラワーのポタージュ
-
1
鍋にバター大さじ1を溶かし、小房に分けたカリフラワーを加えて軽く炒める。中華スープを加え、ふたをしてカリフラワーがやわらかくなるまで煮る。
-
2
1をミキサーでなめらかになるまでかくはんする。
-
3
鍋に戻して火にかけ、煮立ったら塩少々で味をととのえる。器に注ぎ、セルフィーユを飾る。
コーンスープ
-
1
鍋にごま油を弱火で熱し、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。しんなりしたらホールコーン缶を缶汁をきって加え、とりガラスープの素、塩、こしょう、水を加える。煮立ったら弱火にして2〜3分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。