主菜
副菜
汁もの
豚肉とかぶのカレー炒めの作り方
-
1
豚肉は5cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。かぶは茎を1cm残して落とし、茎のつけ根をきれいに洗って皮をむき、1cm幅のくし形に切る。
-
2
フライパンにバター大さじ1を溶かして豚肉を炒め、半分くらい色が変わったらかぶを加えて炒める。
-
3
かぶに油がまわったら、カレー粉を加えて炒め、塩、こしょうで味をととのえる。
アボカドとかにかまのわさびあえ
-
1
アボカドは縦にぐるりと包丁を入れ、ねじって半割りにする。種に包丁の刃元を刺して除き、皮をむいて一口大に切る。かにかまは1cm幅に切る。
-
2
ボウルにポン酢じょうゆと練りわさび小さじ1/3を入れて混ぜ、1をあえる。
ポテトツナサラダ
-
1
きゅうりは小口切りにして塩少々をもみ込み、水けをきる。
-
2
じゃがいもは皮つきのままよく洗ってラップで包み、電子レンジで約3分、上下を返してさらに約2分加熱する。取り出して約5分おいて蒸らす。皮をむいて一口大に切る。
-
3
ボウルにツナを缶汁をきって入れ、1、2を加えて混ぜ合わせる。マヨネーズ大さじ1とヨーグルトを混ぜてから加え、あえる。
絹さやと新ごぼうのすまし汁
-
1
ごぼうはたわしで皮をこそげ、5cm長さに切ってせん切りにして水にさらす。絹さやは斜めせん切りにする。
-
2
鍋にだし汁、ごぼうの水けをきって入れて火にかけ、煮立ったらアクを取ってふたをし、弱火で約3分煮る。
-
3
ごぼうがやわらかくなったら酒、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/3で調味し、絹さやを加えてさっと煮る。
アスパラとレタスのみそ汁
-
1
アスパラガスは根元のかたい部分を皮むき器でむき、4cm長さの斜め切りにする。レタスは小さめの一口大にちぎる。
-
2
鍋にだし汁を入れて火にかける。煮立ったらアスパラガスを加えてさっと煮る。弱火にしてみそ大さじ1を溶き入れ、弱めの中火にし、ふつふつとしてきたら火を止める。レタスを加え、ひと混ぜする。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。