「春野菜のパエリャ」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

春野菜のパエリャ
  • 副菜

    きゅうりとコーンのコールスロー
    ブロッコリーの梅マヨソース
  • 汁もの

    にんじんのレモンスープ
    れんこんとにんじんスープ
  • 主菜

    春野菜のパエリャ

    488kcal

合計

488kcal

(ごはん込み)

ジャンル: その他
レシピ作成・調理: 丸山久美
撮影: 白根正治

献立の材料(2〜3人分)

主菜 主菜
  • 1 1/2カップ
  • 豚ひき肉 150g
  • にんじん 1/2本
  • レモン 1個
  • そら豆(さやつき) 300g(正味約100g)
  • にんにくのみじん切り 1片分
  • 玉ねぎの粗みじん切り 1/4個分
  • グリーンピース(さやつき) 120g(正味約50g)
  • パプリカパウダー 小さじ1
  • スープ
  •  ・固形スープの素 1 1/2個
  •  ・水 2カップ
  • ・塩、オリーブ油
主菜 副菜 汁もの

春野菜のパエリャの作り方

  • 1 にんじんは1cm角に切り、レモンは縦4つのくし形切りにする。そら豆は切り込みを入れる。フライパンに塩適宜を加えた湯を沸かし、そら豆を入れ、約2分ゆでてざるにあけて薄皮をむく。
  • 2 フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、ひき肉、にんにく、にんじん、玉ねぎを入れて炒める。パプリカパウダーを加えて、全体にまわるまで、さっと炒める。
  • 3 スープを加えて煮立ったら、米は洗わずに加え、グリーンピースも加えて混ぜる。
  • 4 弱めの中火で2〜3分煮る。ふたをし、弱火で約10分炊く。
  • 5 1のそら豆をすばやく散らして再びふたをする。強火にし、汁けがほとんどなくなるまで約15秒炊く。チリチリと音がして底にうすく焼き色がついたら火を止め、約10分蒸らし、レモンを添える。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細