主菜
副菜
汁もの
コンビーフと長いものオムレツの作り方
-
1
万能ねぎは3〜4cm長さのざく切りに、長いもは乱切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
-
2
フライパンに油小さじ1を熱し、コンビーフを入れて菜箸で粗くくずしながらさっと炒める。長いも、万能ねぎを加えて炒め合わせ、万能ねぎがしんなりしたら塩、こしょう各少々をふる。
-
3
1の溶き卵を流し入れ、菜箸でさっと混ぜて焼く。周囲が固まってきたら弱火にしてふたをし、好みのかたさに仕上げる。
溶き卵を流し入れたら、菜箸で大きくかき混ぜてふんわり仕上げる。
れんこんともやしのさっぱりあえ
-
1
れんこんは薄い半月切りにして酢水にさらし、水をきる。もやしはひげ根を取り除く。
-
2
ボウルにレモン汁と、マスタード小さじ1、塩、こしょう各少々を合わせ、油大さじ1を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
3
熱湯でれんこんを1分ほどゆで、もやしを加える。再び煮立ったらざるに上げて湯をきり、熱いうちに2に加えて混ぜる。さめてから食べる。
●調理時間にさます時間は含まない。
にんじんのカレーマリネ
-
1
にんじんは4cm長さのせん切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/4を加えてもみ、約3分おく。
-
2
別のボウルにマリネ液の材料を入れて混ぜ合わせる。1の水けを絞って加え、よくあえて器に盛る。好みでさらにカレー粉をふっても。
ほうれん草の豆乳コーンスープ
-
1
ほうれん草は3cm長さに切る。
-
2
鍋に顆粒スープの素、水1カップを入れて火にかける。煮立ったらほうれん草、コーンを加えてさっと煮る。豆乳と、塩、こしょう各少々を加え、沸騰する直前に火を止める。
かぼちゃのポタージュ
-
1
かぼちゃは皮をむいて薄切りにする。鍋に水1カップ(ひたひたになるよう加減する)、スープの素、かぼちゃを入れて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。
-
2
粗熱をとってミキサーでかくはんし、ピュレ状にする。鍋に戻し入れ、牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味をととのえ、器に盛ってシナモンをふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。