主菜
副菜
汁もの
厚揚げのえびもやしあんかけの作り方
-
1
厚揚げは横半分に切ってから縦3等分に切る。オーブントースターの受け皿にオーブン用ペーパーを敷いて厚揚げをのせる。約3分焼き、上下を返してさらに約2分焼き、器に盛る。もやしは目立つひげ根を除く。にらは3cm長さに切る。
-
2
えびはボウルに入れ、塩少々、酒、片栗粉各大さじ1/2を加えてもみ込む。鍋に水1カップ、とりガラスープの素、酒大さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったらえびを1つずつ入れて煮る。
-
3
再び煮立ったらもやしを加えて混ぜ、しょうゆ小さじ1、塩少々で調味する。にらを加えてさっと煮、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。1の厚揚げにかけ、おろししょうがをのせる。
水菜と大根のサラダ
-
1
大根は縦にせん切りにし、水菜は大根と同じ長さに切る、それぞれ水で洗ってよく水をきり、器に入れて冷蔵庫で冷やし、パリッとさせる。
-
2
ドレッシングの材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。食べる直前に、1にドレッシングをかけてあえる。
かぶの粒マスタードサラダ
-
1
かぶは茎を1cm残して六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。沸騰した湯に塩少々を入れてかぶを2〜3分ゆで、葉を加えてさらに1分ゆでて湯をきる。
-
2
ボウルにドレッシングを入れ、1を加えてあえ、塩、こしょう各少々で調味する。
即席酸辣湯
-
1
トマトはざく切りに、玉ねぎは横薄切りにする。
-
2
鍋にごま油少々を熱し、しょうがを炒める。香りが立ったら1を加えて軽く炒める。水1 1/2カップ、スープの素を加える。
-
3
煮立ったらしょうゆ小さじ1弱、酢大さじ1、ラー油少々で調味する。
わかめスープ(2006年4月25日号)
-
1
ねぎは中心まで縦に切り目を入れて芯(しん)を除き、開いて縦にせん切りにする。わかめは洗って水でもどし、水けを絞って一口大に切る。
-
2
鍋にごま油大さじ1を熱してわかめを入れて炒め、だし汁を加える。
-
3
2がひと煮立ちしたら、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩少々で調味して器に盛る。1のねぎとごまをのせる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。