主菜
副菜
汁もの
とり肉のマヨしょうが焼きの作り方
-
1
とり肉は6等分のそぎ切りにし、1切れずつめん棒などで約1.5倍の大きさになるまでたたく。小麦粉を両面に薄くまぶす。
-
2
フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れ、強めの中火で熱する。マヨネーズのまわりがふつふつとしてきたら1を並べ入れ、途中上下を返しながら約2分、両面の色が変わるまで焼き、いったん火を止める。ペーパータオルでフライパンの余分な油を拭き、合わせだれを加え、強めの中火にかけて照りが出るまで、たれをからめながら焼く。
-
3
器にサラダ菜を敷き、2をたれごとのせる。
きゅうりのはちみつミントマリネ
-
1
きゅうりは皮をむいて、一口大の乱切りにする。はちみつマリネ液の材料を混ぜ合わせてきゅうりを加え、30分以上おく。味がなじんだらミントを細かくちぎって加え、混ぜる。
いんげんとオレンジのサラダ
-
1
いんげんは長さを3〜4等分に切り、耐熱皿に広げ入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、ラップをはずして粗熱をとる。オレンジは身を薄皮から取り出し、横半分に切る。
-
2
ボウルに1、酢小さじ2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、オリーブ油小さじ2を加えてさっとあえる。
モロヘイヤとトマトのコンソメ
-
1
モロヘイヤは葉を摘み、熱湯で色よくゆで、粗く刻む。ミニトマトはへたを取り、横半分に切る。
-
2
鍋に水2カップ、ローリエを入れ、スープの素をくずし入れて煮立てる。モロヘイヤ、ミニトマトを加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味する。
にんじんとセロリのスープ
-
1
にんじんは4cm長さ、1.5cm幅の短冊切り、セロリの葉はざく切りにする。
-
2
鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、1を入れてしんなりするまで炒める。水2カップを加えて約2分煮て、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩少々を加えてひと煮立ちさせる。器に入れ、粗びき黒こしょう少々をふる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。