
ソーセージのおからミートソース焼き
豆腐とおからのスゴイ!おかず
のせて焼くだけだから、忙しいときにもお役立ち
1人分:
284kcal
2.2g
材料(2人分)
おからミートソース(作りやすい分量)
・おから
150g
・合いびき肉
100g
・にんにくのみじん切り
1片分
・玉ねぎのみじん切り
1個分
・セロリのみじん切り
1/2本分
・にんじんのみじん切り
1/2本分
・ホールトマト缶
1缶(約400g)
・白ワイン(または酒)
大さじ2
・固形スープの素
1個
・オリーブ油、塩、こしょう
ソーセージのおからミートソース焼き
・おからミートソース
100g(でき上がり分より使う)
・ウインナソーセージ
6本
・粉チーズ
大さじ2
・おから
150g
・合いびき肉
100g
・にんにくのみじん切り
1片分
・玉ねぎのみじん切り
1個分
・セロリのみじん切り
1/2本分
・にんじんのみじん切り
1/2本分
・ホールトマト缶
1缶(約400g)
・白ワイン(または酒)
大さじ2
・固形スープの素
1個
・オリーブ油、塩、こしょう
ソーセージのおからミートソース焼き
・おからミートソース
100g(でき上がり分より使う)
・ウインナソーセージ
6本
・粉チーズ
大さじ2
-
おからミートソース(作りやすい分量)
-
・おから
150g
-
100g
-
1片分
-
1個分
-
1/2本分
-
1/2本分
-
1缶(約400g)
-
・白ワイン(または酒)
大さじ2
-
・固形スープの素
1個
-
・オリーブ油、塩、こしょう
-
ソーセージのおからミートソース焼き
-
・おからミートソース
100g(でき上がり分より使う)
-
・ウインナソーセージ
6本
-
・粉チーズ
大さじ2
下ごしらえ
-
1
鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、にんにく、玉ねぎ、セロリ、にんじんの順に入れて炒める。玉ねぎにうすく色がついたらひき肉を入れて炒め、ぽろぽろになったらおからを入れて炒める。
-
3
ほとんど汁けがなくなるまで煮たら、塩小さじ1、こしょう少々で調味する。
●冷蔵庫で3〜4日間保存できる。
作り方
-
1
オーブンを200℃に予熱する。
-
2
耐熱皿にソーセージを並べ、おからミートソースをかけて粉チーズを散らし、オーブンで約10分、こんがり焼き色がつくまで焼く。
●オーブントースターで焼く場合は、焦げないように様子を見ながら、5〜6分焼き色がつくまで焼く。おからミートソースをかけるだけで、食物繊維たっぷりのおかずに
おすすめ読みもの(PR)
おからの人気レシピランキング
おからの人気レシピランキングをもっと見る
ウィンナソーセージ料理の人気レシピランキング
ウィンナソーセージ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!