とりのカレー煮

とりのカレー煮

豆乳でコクを出すからヘルシー

45分

1人分:

257kcal

1.6g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    にんじんは大きめの乱切りにし、玉ねぎは四つ割りに、じゃがいもは皮をむいて半分に切る。セロリの茎は大きめの乱切りに、長ねぎは5〜6cm長さに切る。しょうがは薄切り、にんにくは半分に切る。

  2. 2

    とり肉は厚みを半分にし、大きめの一口大に切る。フライパンを中火で温め、油はひかずにとり肉を皮のほうから焼く。焼き色がついたらもう片面も。とり肉から出た脂で玉ねぎを焼きつけ、セロリ、にんじん、じゃがいも、ねぎも加えて炒める。

  3. 3

    とり肉に焼き色がつき、玉ねぎが半透明になったら2を鍋に移す。使っていたフライパンに水2 1/2のうち適宜を入れ、底をこそげて鍋に入れる。残りの水も鍋に加え、スープの素、しょうが、にんにくを入れ、中火でふたをして15分煮る。

  4. 4

    カレールーとカレー粉を加えて弱火で5分煮、豆乳を注いでひと混ぜする。器に盛り、万能ねぎ、セロリの葉、ナンを添える。

このレシピを共有する

安藤美奈子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!