コロッケ味の春巻き

コロッケ味の春巻き

持ちよりレシピ&さし入れ自家製フード

細長く巻くとおしゃれに見えるよ

1本分:

100kcal

0.2g

材料(12本分)

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのままよく洗い、ラップでふんわりと包んで、電子レンジで約4分加熱する。皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで潰す。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに、ソーセージは粗みじん切りにし、1のボウルに加える。マヨネーズ大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    春巻きの皮は、斜め半分に切って、三角形にする。いちばん長い辺を手前に置いて2の1/12量をのせ、手前からひと巻きしてから左右を折り込み、くるくると巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉をつけて留める。同様にあと11本作る。

    春巻きの皮のいちばん長い辺に沿った中央に具を細長く置いてから包むとスティック状になる。

    None
  4. 4

    揚げ油を高温(約180℃)に熱する。3を入れて時々返しながら揚げる。全体がこんがりときつね色になったら取り出し、油をきる。

    ●油がしみないように、薄紙やペーパーナプキンを容器に敷いて持っていって。皿に移すときはその紙ごと盛りつけると、油が器につきにくい。

このレシピを共有する

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ウインナソーセージの人気レシピランキング

ウインナソーセージの人気レシピランキングをもっと見る

揚げ春巻きの人気レシピランキング

揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!