
韓国風クレープ
いろいろな具をそろえてあとは食べる人におまかせ
120分
1人分:
494kcal
3.8g
材料(2人分)
生地(薄力粉、強力粉各140g、卵1個、水500〜600cc、サラダ油小さじ1、塩少々)
牛薄切り肉
150g
むきえび
100g
卵
2個
生しいたけ
4枚
きゅうり
1本
にんじん、長ねぎ(白い部分)
各1/2本
絹さや
6〜7枚
焼き肉のたれ(市販品)
大さじ2
たれ(しょうゆ大さじ5、酢大さじ4、長ねぎのみじん切り、いりごま[白]各大さじ2、一味とうがらし少々)
・サラダ油、酒、塩、ごま油、しょうゆ、こしょう
牛薄切り肉
150g
むきえび
100g
卵
2個
生しいたけ
4枚
きゅうり
1本
にんじん、長ねぎ(白い部分)
各1/2本
絹さや
6〜7枚
焼き肉のたれ(市販品)
大さじ2
たれ(しょうゆ大さじ5、酢大さじ4、長ねぎのみじん切り、いりごま[白]各大さじ2、一味とうがらし少々)
・サラダ油、酒、塩、ごま油、しょうゆ、こしょう
-
150g
-
100g
-
2個
-
4枚
-
1本
-
にんじん、長ねぎ(白い部分)
各1/2本
-
6〜7枚
-
焼き肉のたれ(市販品)
大さじ2
-
・サラダ油、酒、塩、ごま油、しょうゆ、こしょう
作り方
-
1
生地の材料を混ぜ、クレープを作る。まずボウルに卵を割りほぐし、水を加えて混ぜ、薄力粉と強力粉を合わせてふるい入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。塩、サラダ油を加えて混ぜ、ラップをかけて30〜40分ねかせる。
-
2
フライパンにサラダ油を薄くひき、玉じゃくし1/2杯分の生地を丸く流して、クレープを焼く。弱火にして両面焼く。
-
3
むきえびは背わたを除き、酒、塩各少々を加えた湯でゆでる。絹さやはさっとゆでて細切りにする。卵は割りほぐし、サラダ油少々を熱したフライパンで薄く焼き、細かく切って錦糸卵にする。
-
4
牛肉は乱切りにして焼き肉のたれをもみこんで10分おき、ごま油少々で炒める。しいたけは薄切りにし、ごま油少々で炒め、しょうゆ、塩、こしょう各少々で調味する。にんじんはせん切りにし、ごま油少々で炒めて、塩少々をふる。
-
5
きゅうりはせん切りに、ねぎは芯(しん)を除き、軽く切ってしらがねぎにする。たれの材料を混ぜる。皿にクレープと具を盛り合わせ、たれを添える。
おすすめ読みもの(PR)
薄力粉の人気レシピランキング
薄力粉の人気レシピランキングをもっと見る
ゆで野菜の人気レシピランキング
ゆで野菜の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!