たらのチリソース

たらのチリソース

フライパンでちゃんと中華

冬が旬の白身魚で手軽に

1人分:

302kcal

3.1g

材料(2人分)

  • たらなどの白身魚

    大1切れ(約150g)

  • 下味

  •  ・溶き卵

    大さじ3

  •  ・小麦粉、片栗粉、塩、こしょう

    各少々

  • じゃがいも

    1/2個(約60g)

  • 玉ねぎ

    1/2個(約120g)

  • 長ねぎのみじん切り

    大さじ1

  • しょうがのみじん切り

    小さじ1

  • にんにくのみじん切り

    小さじ1

  • チリソース

  •  ・中華スープ(とりガラスープの素小さじ1/2+湯)

    1/2カップ

  •  ・紹興酒(または酒)

    大さじ1

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ1

  •  ・砂糖

    大さじ1 1/2

  •  ・塩

    小さじ1/2弱

  • 豆板醤

    小さじ1

  • 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2)

  • ・サラダ油

作り方

  1. 1

    ボウルにチリソースの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    たらは皮を除いて2cm角に切り、ボウルに入れる。溶き卵以外の下味の材料を混ぜ合わせて、溶き卵を入れてよく混ぜる。じゃがいもは2cm角に、玉ねぎは2cm四方に切る。じゃがいもはラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、ペーパータオルでよく水けをふく。

    さいころ状に切ったたらに溶き卵を混ぜて、味をなじみやすくする。

    None
  3. 3

    フライパンに油大さじ5を熱し、2のじゃがいもを入れる。フライパンを傾けながら焼き、焼き色がついたらいったん取り出す。

  4. 4

    続けて、フライパンに油大さじ5を熱し、2のたらを並べて両面を焼きつけ、バットに取り出す。フライパンの油をあける。

  5. 5

    続けて2の玉ねぎを入れる。玉ねぎが透き通ったら、3と4を戻し入れ、油大さじ1、豆板醤、ねぎ、しょうが、にんにく、チリソースを入れる。ソースをからめるように混ぜ、水溶き片栗粉を加えて混ぜながらひと煮立ちさせる。

このレシピを共有する

脇屋友詞 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

たらの人気レシピランキング

たらの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の炒め物 その他の人気レシピランキング

魚介の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!