
いわしの薬味混ぜずし
刺し身用の新鮮ないわしを使って
40分
1人分:
527kcal
4.1g
材料(2人分)
いわし
3尾
下味
・しょうゆ
大さじ1
・みりん
大さじ1/2
・しょうがの薄切り
3枚
みょうが
1個
青じそ
7枚
昆布(10×5cm)
1枚
米
2合
白いりごま
大さじ1
すし酢
・酢
1/4カップ
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1強
・酒、塩、酢
3尾
下味
・しょうゆ
大さじ1
・みりん
大さじ1/2
・しょうがの薄切り
3枚
みょうが
1個
青じそ
7枚
昆布(10×5cm)
1枚
米
2合
白いりごま
大さじ1
すし酢
・酢
1/4カップ
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1強
・酒、塩、酢
下ごしらえ
-
1
包丁の先で表面のうろこを除き、胸びれの下から包丁を斜めに入れ、胸びれごと頭を切り落とす。3までペーパータオルなどを敷いておくと始末が楽。
-
2
腹を斜めに切り落とす。こうすることで内臓をかき出しやすくなる。
作り方
-
1
米は洗って炊飯器に入れて酒小さじ2を加える。すし飯のところの水加減にし、昆布をのせて炊く。いわしは下ごしらえを参照して内臓を除き、手開きにして縦半分に切る。塩を軽くふって10〜15分おく。
おすすめ読みもの(PR)
いわしの人気レシピランキング
いわしの人気レシピランキングをもっと見る
混ぜ寿司の人気レシピランキング
混ぜ寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!