いかの韓国風冷や汁

いかの韓国風冷や汁

何度も作るうちの絶品おかず

夏の冷蔵庫には、酸味があってピリッと辛い冷や汁のボウルがいつも作りおきされてました。

1人分:

116kcal

2.7g

材料(作りやすい分量・4〜5人分)

作り方

  1. 1

    大きめのボウルにみそ大さじ5〜6を入れ、ミネラルウォーターを少しずつ加えて溶き混ぜ、合わせ調味料も加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    いかはわたごと足を引き抜き、内臓を除く。鍋に水3カップ、塩小さじ1、酒1/4カップを煮立てて、いかの胴を約30秒、足を約40秒ゆでて取り出し、胴は縦半分に切って、横1cm幅に切る。足は食べやすく切る。

  3. 3

    きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りに、みょうがも縦半分に切って縦薄切りに、にらは5mm幅の小口切りにする。ねぎは芯を除いてせん切りにし、水に放して水けを絞り、しらがねぎにする。ミニトマトは四つ割りにする。とうがらしは種を除く。

  4. 4

    1のボウルに2のいか、3の野菜を入れて混ぜる。器に盛ってすりごまを散らす。

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

味噌汁の人気レシピランキング

味噌汁の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!