
さばのごまみそ煮
すりごまがからんでおいしい
25分
1人分:
245kcal
2.7g
作り方
-
1
ドリップ(水け)は生臭みのもとになるので、ペーパータオルでふく。さばの身はやわらかいのでやさしく包むようにして。
-
2
包丁を刃元から入れ、一度で引くようにして切る。皮に1〜3本切り目を入れると火の通りがよくなる。
-
3
塩小さじ1/3をふって5〜10分おき、出てきた水けをペーパータオルでふく。生臭みがより抜け、身が引き締まってうまみが凝縮する。
-
4
小松菜は4〜5cm長さに切る。
おすすめ読みもの(PR)
さば(半身)の人気レシピランキング
さば(半身)の人気レシピランキングをもっと見る
さばの味噌煮の人気レシピランキング
さばの味噌煮の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!