ロコモコ丼風

ロコモコ丼風

作っておけるおかず

人気メニューがパパッとできる

1人分:

692kcal

2.3g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ミートローフ。肉だねの材料をボウルに合わせ入れ、粘りが出るまで、しっかり練り混ぜる。オーブンは180℃に予熱する。天板にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    肉だねを4等分して丸め、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、天板に4つを1列にくっつけて並べ、高さ5〜6cm、長さ約30cmに整える。

    空気をしっかり抜くことで焼き上がりがふっくらし、切り口もきれいに。

    空気をしっかり抜くことで焼き上がりがふっくらし、切り口もきれいに。

  3. 3

    オリーブ油大さじ1/2をたらし、ミートローフの表面にぬってなめらかにならす。頂上部分に指で縦に1本、1cm弱深さの溝を作り、オリーブ油大さじ1を流し入れ、オーブンで40〜45分色よく焼く。

    中央の溝は焼くとふくらんでオリーブ油が全体に流れ落ち、表面がなめらかに。

    中央の溝は焼くとふくらんでオリーブ油が全体に流れ落ち、表面がなめらかに。

  4. 4

    応用がきくように大きめに切り分けて保存容器に入れる。さめてもおいしい。

    ●冷蔵で約4日間保存可能。

    None

作り方

  1. 1

    レタスはせん切りに、ミニトマトは四つ割りにする。フライパンに油少々を熱して卵を割り入れ、半熟の目玉焼きを作る。

  2. 2

    ミートローフは厚みを4つに切る。フライパンにソースの材料を入れて煮立て、ミートローフを入れて両面にソースを煮からめる

  3. 3

    どんぶりにご飯を盛り、レタスを広げ、ミートローフをソースごとと目玉焼きをのせ、ミニトマトを散らす。

このレシピを共有する

植松良枝さん

植松良枝 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ロコモコの人気レシピランキング

ロコモコの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!