作り方
-
1
菜の花は根元を1cm切り落とし、たっぷりの水に10〜20分つけてシャキッとさせ、水をきる。長さを半分に切り、茎はさらに縦半分に切る。
-
2
直径約18cmの耐熱ボウルに菜の花の茎を入れ、残りを上にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱し、すぐに冷水にとる。2〜3cm長さに切って水けを絞る。
金丸絵里加 さん
料理研究家、管理栄養士。栄養価計算(カロリー計算)や栄養指導、ダイエットアドバイスなども加えながら、毎日食べても飽きない健康的な食生活のためのレシピを提案。著書に『365日のサラダ』 (永岡書店)、『コンロ1つで自炊Lesson』(主婦の友社)ほか多数。
-
▶instagram:erika_kanamaru
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
菜の花の白あえを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
菜の花の人気レシピランキング
菜の花の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の白和えの人気レシピランキング
野菜の白和えの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!