とりのにんにく照り煮

とりのにんにく照り煮

ラクチン!冷凍できる晩ごはん

脂身が多いとりもも肉は冷凍してもジューシー!

1人分:

341kcal

2.1g

材料(2人分×2)

  • とりもも肉

    大2枚(約600g)

  • 水菜

    2株

  • にんにく

    3片

  • 煮汁

  •  ・しょうゆ、酒

    各大さじ3

  •  ・みりん

    大さじ2

  •  ・砂糖

    大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜は4〜5cm長さに切る。にんにくは縦半分に切る。とり肉は皮目にフォークでところどころ穴をあけ、横半分に切る。

  2. 2

    フライパンに煮汁の材料を熱し、煮立ったらとり肉を皮目から入れて時々返しながら煮る。肉の表面の色が変わったらふたをして7〜8分蒸し煮にする。ふたをあけ、汁けが残っていたら汁けがなくなるまで煮詰める。半量を食べやすく切って皿に盛り、水菜を盛り合わせる。

    煮汁が煮立ったところにとり肉を入れると、味がしっかりしみこみやすい。

    煮汁が煮立ったところにとり肉を入れると、味がしっかりしみこみやすい。

  3. 3

    残りの半量は粗熱をとり、冷凍用保存袋に入れる。空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で保存。解凍してそのまま食べるときは、水でさっと袋をぬらして耐熱皿に取り出し、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。

    None

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 野口健志

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

照り焼きチキンの人気レシピランキング

照り焼きチキンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!