春の酢豚

春の酢豚

人気メニューが超上達!一生ものおかず

旬の野菜で彩りよくまとめた

1人分:

352kcal

3.0g

材料(2〜3人分)

  • 豚もも角切り肉

    200g

  • 下味

  •  ・酒、しょうゆ

    各小さじ1

  • ゆでたけのこ

    小1個(約150g)

  • 新玉ねぎ(または玉ねぎ)

    1個

  • 赤パプリカ

    1/2個

  • そら豆(さやつき)

    5〜6本

  • 合わせ調味料

  •  ・中華スープの素

    小さじ1/2

  •  ・砂糖、酢

    各大さじ3

  •  ・片栗粉

    大さじ1

  •  ・しょうゆ

    大さじ1/2

  •  ・塩

    小さじ1

  •  ・湯

    1カップ

  • ・片栗粉、揚げ油

作り方

  1. 1

    たけのこは一口大の乱切りにし、玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。そら豆は薄皮を除く。豚肉は下味をもみ込んで、片栗粉大さじ1 1/2をまぶす。

  2. 2

    フライパンに2cm深さの揚げ油を中温(約170℃)に熱し、1の豚肉を入れる。3〜4分かけてカリッとなるまで揚げ、油をきる

    肉に粉をまぶし、こんがりと色づいてカリカリになるまでしっかり揚げます

    肉に粉をまぶし、こんがりと色づいてカリカリになるまでしっかり揚げます

  3. 3

    フライパンに油約大さじ2を残してあける。火にかけ、1の野菜を3分炒める。全体に油がまわったら、合わせ調味料を加え、よく混ぜながらとろみをつける。

  4. 4

    ゆるいとろみがついたら、2の肉を戻し入れ、さっと混ぜ合わせる。

    揚げた肉を野菜あんと手早く合わせ、あつあつをいただきます

    揚げた肉を野菜あんと手早く合わせ、あつあつをいただきます

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 竹内章雄

おすすめ読みもの(PR)

豚カレー用肉の人気レシピランキング

豚カレー用肉の人気レシピランキングをもっと見る

酢豚の人気レシピランキング

酢豚の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!