にんにく餃子

にんにく餃子

しょうが&にんにくのおかず

コロッと入ったにんにくがほっくほくでやみつきに

1人分:

302kcal

2.6g

材料(3〜4人分)

  • あん

  •  ・豚ひき肉

    200g

  •  ・キャベツ

    3〜4枚(約200g)

  •  ・しょうがのみじん切り

    3かけ分

  •  ・オイスターソース、しょうゆ、ごま油

    各小さじ2

  •  ・塩、粗びき黒こしょう

    各小さじ1/2

  • にんにく

    大3片(約35g)

  • 餃子の皮

    1袋(24枚)

  • ラー油酢じょうゆ

  •  ・ラー油、酢、しょうゆ

    各適宜

  • 水溶き片栗粉

    片栗粉小さじ1 1/3+水1カップ

  • ・塩、サラダ油、ごま油

作り方

  1. 1

    にんにくはふんわりとラップで包み、電子レンジで約1分加熱し、1片を8等分に切る。

  2. 2

    あんを作る。キャベツは粗みじん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2を加えてもみ込み、水けをしっかり絞る。残りのあんの材料を加え、よく練り混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮の中央に2を1/24量(約大さじ1)ずつのせ、にんにく1切れをのせ、縁に水をつけ、ひだを寄せて包む。ペーパータオルを敷いたバットに並べる。

    あんの上に加熱したにんにくをのせて一緒に包む。にんにくは加熱することで、においと味がぐっとマイルドに。

    あんの上に加熱したにんにくをのせて一緒に包む。にんにくは加熱することで、においと味がぐっとマイルドに。

  4. 4

    フライパンにサラダ油小さじ2を弱火で熱し、3を放射状にすき間なく並べ入れる。水溶き片栗粉をフライパンの1cm深さくらいまで注ぎ(余ることもある)、ふたをして強めの中火で5〜6分焼く。

  5. 5

    ふたを取って余分な水分をとばし、焼き色がしっかりついたらごま油小さじ1を鍋肌から回し入れる。カリッとするまで1〜2分焼く。皿をかぶせ、逆さにして盛る。ラー油酢じょうゆを添える。

このレシピを共有する

植松良枝さん

植松良枝 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

餃子の人気レシピランキング

餃子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!