汁なし担担そうめん

汁なし担担そうめん

うまい!夏麺

練りごまを入れると時短でも濃厚な味わいに

1人分:

518kcal

1.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は四つ割りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かし、チンゲン菜を入れて約1分30秒ゆでる。取り出して粗熱をとり、水をしぼる。

  2. 2

    同じ湯でそうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけ、流水でぬめりを取るように洗い、水けをよくきって器に盛る。

  3. 3

    フライパンにごま油小さじ1を熱し、ねぎ、しょうがを加えて炒める。香りが立ったらひき肉を加えて炒め、色が変わったらみりん小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて、炒め合わせる。汁けがなくなったら練りごまを加えて混ぜる。

    ひき肉を調味してから、最後に練りごまを加える。こうばしさが残り、短時間の調理でも深みが出る。

    ひき肉を調味してから、最後に練りごまを加える。こうばしさが残り、短時間の調理でも深みが出る。

  4. 4

    2に1、3、貝割れ菜をのせ、白いりごまをふり、好みでラー油を回しかける。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

そうめんの人気レシピランキング

そうめんの人気レシピランキングをもっと見る

そうめん・ひやむぎの人気レシピランキング

そうめん・ひやむぎの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!