とりもも肉の北京ダック風

とりもも肉の北京ダック風

すごい!マリネレシピ

クレープで巻いて、みんなで食べたい

1人分:

726kcal

2.2g

材料(2人分)

  • 「とりもも肉のはちみつじょうゆマリネ」

    全量

  • 長ねぎの白い部分

    1/2本分

  • きゅうり

    1/2本

  • 中華風クレープ

  •  ・薄力粉

    100g

  •  ・強力粉

    50g

  •  ・サラダ油

    小さじ1

  •  ・塩

    少々

  • ・サラダ油

作り方

  1. 1

    中華風クレープの油以外の材料をボウルに入れ、水1 1/2カップを少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ざるでこし、油を加えて混ぜ、ラップをかけて室温で約30分おく。

  2. 2

    ねぎは長さを3等分に切り、芯を除いてせん切りにし、さっと水にさらして水けをきる。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。

  3. 3

    とりもも肉のはちみつじょうゆマリネのとり肉は汁けをきり、残ったマリネ液はとりおく。魚焼きグリルに皮目を下にして並べ、色が変わるまで約7分焼き、上下を返す。途中1〜2回皮目にマリネ液をはけで薄くぬりながら、こんがりと焼き色がつくまでさらに約8分焼く。

  4. 4

    フライパンに油少々をひき、1の生地を玉じゃくし1杯弱分円く流し入れる(直径22〜24cmが目安)。焼き色がつくまで約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。同様にあと5枚焼き、それぞれ十字に切る。

  5. 5

    3を1.5cm幅に切って器に盛り、ねぎ、きゅうり、4を添える。具を4で巻いて食べる。好みで甜麺醤(テンメンジャン)をつけても。

    巻いて食べて!

    巻いて食べて!

このレシピを共有する

平野由希子さん

平野由希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

長ねぎの人気レシピランキング

長ねぎの人気レシピランキングをもっと見る

照り焼きチキンの人気レシピランキング

照り焼きチキンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!